セミリタイア

ハローワークインターネットサービス「求職者マイページ」を開設した【退職体験談】

ハローワークで求職者登録を行いましたので、ハローワークインターネットサービスで「求職者マイページ」を開設しました。

ハローワークに行ってきた【退職体験談】特定受給資格者に該当した昨日、ハローワークに行ってきました。 初めての退職だったので、ハローワークに行くのも初めてです。 自己都合退職でしたが「特定...

ハローワークに行かなくても、自宅でハローワーク内に設置されたパソコンと同じ情報を見ることができるハローワークインターネットサービスの「求職者マイページ」について紹介します。

目次
1. ハローワークインターネットサービスとは
2. 求職者マイページでできること
3. 求職者マイページ開設(パスワード登録)
4. 最後に

1. ハローワークインターネットサービスとは

ハローワークインターネットサービスとは、求人・求職の結合を図ること等を主な目的として 厚生労働省職業安定局が運営するWebサイトの情報提供サービスです。

全国のハローワークで受理した求人情報の他、 ハローワークへの求職申し込み、雇用保険手続き等の各種手続き、 各種助成金、ハローワークの所在地等についての情報を提供しています。

求人情報の検索・閲覧をはじめとして ハローワークでの求職者登録の手続き方法などの情報も得られます。

ハローワークインターネットサービスはこちら
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/index.html

2. 求職者マイページでできること

「求職者マイページ」を開設すると自宅のパソコンやタブレット、スマートフォンでインターネットを通じて、ハローワーク内に設置されたパソコン(検索・登録用端末)と同じ情報を見ることができます

  • 求人検索
  • 職業訓練検索
  • 都道府県労働局やハローワークが開催する面接会等のイベントを検索

また、以下のサービスを利用することができます。

  • 求人の検索条件や気になった求人を保存できる
  • ハローワークでご紹介した求人内容や応募履歴を確認することができる
  • 登録した希望条件や求職番号をいつでも確認できる
  • メッセージ機能により、ハローワークからの紹介で応募した求人企業とやりとりできる

これらは、2020年1月6日からハローワークインターネットサービスがリニューアルしたことによりできるようになったサービスです。

厚生労働省 「2020年1月6日からハローワークのサービスが充実します!」は、こちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_06574.html

3. 求職者マイページ開設(パスワード登録)

「求職者マイページ」を開設するには、あらかじめハローワークの窓口で求職登録メールアドレス登録手続きが完了している必要があります。(私の場合は、求職申込書にメールアドレスを記載する箇所があり、記入したら窓口担当の人が登録してくれました。)

求職登録とメールアドレス登録後、以下のハローワークインターネットサービスページから「求職者マイページ」(パスワード登録)を選択します。

ハローワークインターネットサービスはこちら
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/index.html

その後の手順は、以下求職者マイページ開設手順のとおりです。

■求職者マイページ開設手順
ステップ1 マイページ利用規約等への同意
ステップ2 メールアドレスの入力(パスワード登録申込)
  メールアドレスを入力すると、入力したメールアドレス宛にハローワークインターネットサービスから
  「パスワード登録申込受付通知」メールが届きます。
ステップ3 パスワードの登録
  パスワードと「パスワード登録申込受付通知」メール記載の「認証キー」を入力します。(メール配信から30分以内 )
ステップ4 求職者マイページアカウント登録完了、求職者マイページの開設
  求職者マイページが開設され、求職者マイページの各種メニューをご利用いただけるようになります。
引用元 ハローワークインターネットサービス パスワード登録

4. 最後に

求職者マイページ開設は、ハローワークインターネットサービスページでメールアドレスを入力し、送られてきた認証キー入力してパスワード登録するだけなのですぐに開設できました。

私の家からハローワークまで遠いので家で利用できるのは助かります。