セミリタイア生活者のブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
バイク

56歳だけど自動車学校に入校した(小型限定普通二輪免許)

2020年3月1日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
自動車学校に入校してきました。 息子がバイクの免許をとるために教習所に行くというので一緒に行ってきました。 私は、普通自動車の免 …
暮らし

ラジエータの冷却水漏れで修理費用6万2千円?(その後)

2020年2月29日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
今日は車のラジエータ修理のためネッツトヨタに行って来ました。 2月9日に6ケ月点検の際にラジータから冷却水が漏れているので修理が必要と …
セミリタイア

会社を辞めて晩酌もやめた

2020年2月25日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
昨年会社を辞め現在無職の私ですが、晩酌もやめました。 在職中は、ほぼ毎人残業していたので夕食は22時を過ぎていました。 夕食を食べながらお酒を飲み始めて、寝るまでダラダ …
セミリタイア

確定拠出企業年金を楽天iDeCoへ移換する手続きを行った【退職体験談】

2020年2月24日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
私は昨年退職したので確定拠出企業年金(DC年金)の資格を喪失しました。 確定拠出企業年金(DC年金)は60歳以降でないと受け取ることが …
セミリタイア

雇用保険 1回目の失業給付が振り込まれた【退職体験談】

2020年2月23日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
スマホで銀行口座を確認したら、昨日1回目の雇用保険の失業給付が振り込まれていました。 失業給付を受け取るまでを振り返ると以下のとおりで …
資格取得

危険物取扱者 乙種4類の売れ筋テキストを購入【退職体験談】

2020年2月22日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
10日ほど前に「危険物取扱者乙種4類」試験の申し込みをしました。 https://semiritaia-life.com/qualif …
職業訓練

ビル設備の公共職業訓練の試験(入所選考)を受けてきた【退職体験談】

2020年2月21日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
ビル設備の公共職業訓練の試験(入所選考)を受けてきました。 https://semiritaia-life.com/job-train …
節約

So-netから「0 SIM」サービス提供終了のメールが来た

2020年2月20日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
So-netから「0 SIM」サービス提供終了のメールが来ました。 あと半年でサービス終了です。 以下がSo-netからのメール …
セミリタイア

1回目の失業認定日なのでハローワークに行ってきた【退職体験談】

2020年2月19日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
今日は雇用保険の1回目の失業認定日なのでハローワークに行ってきました。 早いもので初めてハローワークに行ってから4週間が経ちました。  …
職業訓練

公共職業訓練の入所選考が近づいてきたので選考内容を調べてみた【退職体験談】

2020年2月18日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
先日、受講申し込みをした公共職業訓練「ビル設備コース」の入所選考日が近づいてきました。 https://semiritaia-life …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
テツ
2019年12月31日、33年9ケ月勤めた会社を56歳で辞めました。 家族構成は、パートタイムで働く妻と高校3年生の息子。 セミリタイア生活は、健康第一で、少しの仕事、節約、投資により生きていきたいと考えています。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 第二種電気工事士免状が届いた
  • 第二種電気工事士(技能)合格!練習方法、時間
  • 第二種電気工事士(筆記)合格!勉強方法、時間
  • 消防設備士乙6免状が届いた
  • 公共職業訓練「ビル設備」修了
カテゴリー
  • セミリタイア
  • バイク
  • 健康
  • 暮らし
  • 節約
  • 職業訓練
  • 資格取得
  • 資産運用
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
2020–2021  セミリタイア生活者のブログ