セミリタイア生活者のブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
職業訓練

ビル設備の公共職業訓練の試験(入所選考)の結果が送られてきた【退職体験談】

2020年3月14日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
昨年の12月に56歳で会社を辞め、2月にビル設備の公共職業訓練の試験(入所選考)を受けました。 https://semiritaia- …
バイク

自動車学校(小型限定普通二輪 AT車 免許)に行ってきた【第1段階1,2限目】

2020年3月11日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
自動車学校に行って来ました。 いよいよ技能教習です。 https://semiritaia-life.com/driving-s …
セミリタイア

住民税(市民税・県民税)の納税通知書が来た

2020年3月7日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
住民税(市民税・県民税)の納税通知書が市役所から送られて来ました。 昨年の12月に会社を辞め、現在無職なので今年の1月~5月の給料から天引きされる予定だった分です。  …
バイク

自動車学校(小型限定普通二輪 AT車 免許)で使うヘルメットを購入した

2020年3月6日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
自動車学校(小型限定普通二輪 AT車 免許)に入校しました。 https://semiritaia-life.com/driving- …
セミリタイア

国民年金保険料免除申請の承認通知書が届いた

2020年3月5日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
私は56歳で退職したので厚生年金から国民年金に切り替えを行いました。 https://semiritaia-life.com/national-pension/ この切 …
バイク

自動車学校(小型限定普通二輪 AT車 免許)入校説明会、教習診断に行ってきた

2020年3月4日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
先日入校手続きをした自動車学校(小型限定普通二輪 AT車 免許)入校説明会、教習診断に行って来ました。 https://semirit …
暮らし

図書館もコロナウイルスの影響で休館だった

2020年3月3日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
会社を辞めてから図書館をよく利用するようになりました。 今日、図書館に行ったら臨時休館の貼り紙がありました。 新型コロナウイルスの影響です。 今の状況なら行く前に …
暮らし

息子が行く大学の入学金、前期納付金をクレジットカードで支払った

2020年3月2日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
息子の大学受験が終わり、入学金、前期納付金を支払いました。 とても頑張っていたのですが、第4志望の大学に行くことになりました。  …
バイク

56歳だけど自動車学校に入校した(小型限定普通二輪免許)

2020年3月1日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
自動車学校に入校してきました。 息子がバイクの免許をとるために教習所に行くというので一緒に行ってきました。 私は、普通自動車の免 …
暮らし

ラジエータの冷却水漏れで修理費用6万2千円?(その後)

2020年2月29日 テツ
セミリタイア生活者のブログ
今日は車のラジエータ修理のためネッツトヨタに行って来ました。 2月9日に6ケ月点検の際にラジータから冷却水が漏れているので修理が必要と …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 10
テツ
2019年12月31日、33年9ケ月勤めた会社を56歳で辞めました。 家族構成は、パートタイムで働く妻と高校3年生の息子。 セミリタイア生活は、健康第一で、少しの仕事、節約、投資により生きていきたいと考えています。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 消防設備士乙6免状が届いた
  • 公共職業訓練「ビル設備」修了
  • 消防設備士乙4免状が届いた
  • 消防設備士乙6 合格!勉強方法、時間、免状交付申請
  • 消防設備士乙4 合格!勉強方法、時間、免状交付申請
カテゴリー
  • セミリタイア
  • バイク
  • 健康
  • 暮らし
  • 節約
  • 職業訓練
  • 資格取得
  • 資産運用
アーカイブ
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
2020–2021  セミリタイア生活者のブログ