スポンサーリンク
8月15日に受験した消防設備士 乙種7類の免状が届きました。
消防設備士乙7受験してきた8月15日に消防設備士乙種7類の試験を受けてきました。
消防設備士乙7類とは
消防設備の工事、整備、点検を行うには、消防設備士の資格...
消防設備士乙7 合格!勉強方法、時間、免状交付申請8月15日に試験を受けた「消防設備士乙種第7類」の試験結果通知書が届きました。
https://semiritaia-life.c...
同封されていたもの
簡易書留の封筒に入っていたものは以下のとおり。(消防設備士乙4,6と同じ)
- 消防設備士免状
- 消防設備士試験結果通知書(申請時に送付したものが返送された)
- 領収証書(申請時に送付したものが返送された)
消防設備士乙6免状が届いた8月29日に受験した消防設備士 乙種6類の免状が届きました。
https://semiritaia-life.com/qualif...
免状の外観
消防設備士の免状は甲種、乙種すべてを1枚に記載するので、既得の乙4,6に新たに乙7が加えられました。
免状取得までの流れ
・受験申込:6月20日(書面申請)
・受験:8月15日
・合格発表:9月13日(インターネット)
・合格通知書入手:9月14日(郵送)
・免状申請発送:9月17日(郵送)
・免状入手:10月20日(郵送)
免状取得までにかかった費用合計で約1万2千円かかりました。内訳は以下のとおり。
最後に
消防設備士は、乙4,乙6に続いて3つめの資格取得となりました。
乙7は、一部免除を受けたことにより、試験問題10問、試験時間35分。試験勉強時間は隙間時間を利用して15時間程度だけで、これまで取得した資格の中で最も容易に取得できました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク